なぜ非公開なの?転職エージェントの非公開求人とは?

1.総合人材-転職をしていくための書類

転職したくて色々なサイトを見ていると「非公開求人」という言葉を目にすることがあります。

求人を公開しないなんて不思議だと思ったことがある人も多いでしょう。

この非公開求人は一般の求人よりも待遇の良い仕事が多いともいわれています。

ですから、転職する人は、ぜひ、非公開求人について知っておきたいものです。

それにしても、なぜ求人情報を非公開にしているのでしょうか。

また、どうしたら非公開求人に応募できるのでしょうか。

非公開求人とは?

非公開求人とは、転職サイトや転職情報誌などに掲載されておらず、一般の人には公開されていない求人のことです。

公的な機関であるハローワークでも見ることはできません。

転職を考えると、多くの人はインターネット上にある求人情報を見たり、ハローワークに登録したりして自分に合った仕事を探すでしょう。

しかし、そのような方法で探しても見ることのできない求人が非公開求人です。

たくさんの非公開求人がある

「非公開求人なんて、どうせ、数が少ないのだろう」などと思ってはいけません。

大手の転職エージェントには、数多くの非公開求人が紹介されています。

ホームページを見ると、たとえば、「リクルートエージェント」では求人数の約90%、「マイナビエージェント」では80%が非公開求人とされています。

リクルートエージェントが抱える非公開求人の数は10万件との数値も出されていますから、実に多くの求人が非公開になっていることがわかります。

自分の知らない場所に、こんなにも多数の求人があったのかと驚く人もいるでしょう。

なぜ非公開にするの?

求人情報は公開して可能な限り多くの人に見てもらったほうが、応募数が増えて良いように思えます。

それなのに、なぜ非公開にするのでしょうか。

実は、そこには深い理由があったのです。

企業秘密に関係あるから

求人情報を秘密にする大きな理由は、企業がどのような人材を採用したいかを公開すると、企業の今後の事業戦略が他社に知られてしまうからです。

企業が新たな分野に参入しようとする場合、必要な人材を外部から募集することはよくあります。

そのため、特定の技能を持った人材を募集すると、競合他社は「あの会社は、このような新規事業を始めるつもりだな」とわかってしまいます。

たとえば、特定の外国語をしゃべれるという条件で社員を採用すれば、「あの国に進出するつもりか」と思われてしまうでしょう。

ですから、内密に事業計画を進めるため、求人を非公開にしているのです。

社員にも秘密にしたいから

秘密にしたいのは、他社に対してだけではありません。

社員や元社員に新たな採用情報を知られたくないケースも考えられます。

自社の社員が新規の採用情報を目にして、新しく社員を募集することを知ったら、「自分はそのうちリストラされるのではないか」などと要らぬ憶測を生んでしまうかもしれません。

非公開求人では特別なスキルを持った人材を募集していることも多く、待遇が現在の社員よりも良い場合もあります。

そのような好待遇の募集を見て社員が自分の待遇と比較して不満を抱いてしまっては、会社全体の士気にかかわります。

企業がリストラを断行して希望退職を募ることは珍しくありません。

しかし、リストラで人員を整理すると同時に、新しい社員を雇用する必要が生まれることもあるでしょう。

企業経営を考えたら仕方のないことです。

しかし、本当は辞めたくはなかったけれど希望退職に応じた元社員がいた場合、その採用情報を目にするとどう思うでしょうか。

「自分は辞めさせたのに新しい社員を雇ったのか」などと恨めしく感じてしまうこともあり得るでしょう。

そのようなことを避けるためにも秘密裏に採用したいのです。

採用を急いでいるから

退職者が出たために人材を急いで補う必要がある場合、転職サイトなどを通じて募集すると時間がかかってしまいます。

サイトに掲載しても応募が集まるまでには一定の時間をみておく必要があるからです。

応募を待つよりは、転職エージェントに登録している人の中から、必要な能力を持っている人を選んで採用したほうがスピーディーだといえるでしょう。

そのため、情報を非公開にして転職エージェントで人材を探すのです。

効率的に採用したいから

一流企業が待遇の良い求人情報を公開すると、応募が殺到します。

なかには、企業が求めるほどのスキルはないけれども、一応、応募だけでもしておこうという人も含まれています。

たくさんの応募者の履歴書を読んで優秀な人材をピックアップするのは、手間のかかる作業です。

採用担当者が通常の業務をこなしながら、採用のために時間を割くのは困難かもしれません。

それよりは、転職エージェントに登録した人材の中から必要なスキルのある人を探してもらって面接してみる方が効率的で、しかも、希望する人材を採用することができます。

転職エージェントにどのような人を求めているか伝えるだけで、適性のある人材を紹介してくれるからです。

非公開求人の特色とは

なるほど、メリットがいっぱいの非公開求人

なぜ、企業が求人情報を非公開にするかという理由を理解すると、非公開求人の性質・特長がわかってきます。

第1に、公開すると応募が殺到するほどの仕事だということ。

だから、非公開にして応募する人を絞りこんでいるのです。

それだけ人気のある一流企業・有名企業の仕事や、条件の良い仕事が多いといえるでしょう。

第2に、高いスキルや技能をもった人を求めているということ。

なかには、幹部候補生や、その企業の重要なプロジェクトのメンバーを探しているケースもあります。

重要な人材だからこそ、転職のプロであり人材の能力を判断できる転職エージェントでよく選抜してほしいと考えて依頼いているのです。

誰にでもできる仕事ではなく、スキルを活かせるやりがいのある仕事が非公開求人になっていることが多いといえます。

こんな人が向いている

非公開求人に向いている人は、その業界での経験を多く積んでいる人や、特定のスキルに自信のある人などです。

自分のできること、やりたいことの方向性が決まっている人が向いているでしょう。

こういうと、自分はスキルや技能には自信はないが非公開求人に応募可能なのだろうか、と不安になる人もいるかもしれません。

しかし、その心配は無用です。

非公開求人を紹介してくれる転職エージェントには、転職についての知識や経験が豊富なアドバイザーがいますから、これまでの経歴などを考えて最適だと思える非公開求人を紹介してくれます。

また、希望する求人に採用されるように、面接の練習など可能な限りの手助けをしてくれるのも、転職エージェントのサービスに含まれています。

ですから、まずはエージェントに相談してみることが大切です。

非公開求人に応募するにはどうすればいいの?

メリットがいっぱいの非公開求人に応募するには、転職エージェントに登録する必要があります。

大手の転職エージェントとしては、前出の「リクルートエージェンシー」や「マイナビエージェント」以外にも「doda」などがあります。

いくつかの転職エージェントに登録しておくと良いでしょう。

求人情報を紹介してもらうだけでなく、アドバイザーに転職の相談をしたり履歴書の書き方などの指導を受けたりすることも可能です。

転職エージェントは人材を採用する企業から報酬を得ているため、転職希望者からは一切、利用料金は取りません。

無料で優れた転職情報を手に入れることができます。

そのうえ、アドバイザーに応援してもらいながら転職活動できるのですから、利用しないと損です。

まずは、気軽に登録してみてはいかがでしょうか。